主催セミナー
リハビリテーションの基礎知識、すぐに現場で使える技術など、リハビリテーション医療のプロになるためのセミナーを開催しています。また、当医局はADL評価法FIM講習会全国連絡会事務局を行っています。
詳しく見るリハビリテーション科専門医として「命」を加える医療を!
リハビリテーション科専門医として「命」を加える医療を!
リハビリテーション科専門医として「命」を加える医療を!
リハビリテーションの基礎知識、すぐに現場で使える技術など、リハビリテーション医療のプロになるためのセミナーを開催しています。また、当医局はADL評価法FIM講習会全国連絡会事務局を行っています。
詳しく見る兵庫医科大学リハビリテーション医学教室は、ロボットリハをはじめ、CI療法においては全国で最も多くの患者様に対して実施し、リハビリテーション医療を牽引しています。随時見学可能です。
詳しく見る2020/9/15 |
10月17日(土)オンライン医局説明会を開催いたします。 |
2020/9/7 |
研究機器「KAGURA」(VRロボット)を追加しました。 |
2020/4/1 |
医局個別説明会を開催します |
2020/1/17 |
日本リハビリテーション医学会ホームページ 道免和久教授インタビュー記事掲載「女性リハビリテーション科専門医キャリアパス(外部HP)」 |
2019/10/1 |
2020年1月25日開催 西日本公式第20回ADL評価法FIM講習会 2020年1月26日開催 道免和久教授が伝授する「脳卒中リハビリテーションの達人になるために」 2020年2月1-2日開催 呼吸理学療法実践セミナー →詳細は「セミナー情報」へ |
2019/4/9 | 2019年度 主催セミナーが決定しました | 2019/3/6 | サンテレビで放映されました「道免教授共同開発 幸せのスープ」 |
2019/2/9 | 産経新聞に掲載されました「道免教授の嚥下食開発の取り組み」 |